【施工事例037】 某幼稚園新築工事(屋根、樋)(愛知県名古屋市守山区) 屋根:瓦棒葺き 材料:カラーガルバリウム鋼板 樋:軒樋 角樋 (V200) 縦樋:丸 場所:愛知県名古屋市守山区 ≪施工担当者より≫ 写真ではわかりにくいですが、ロフト部分や段違いの屋根が多く、取り合い部分が複雑に干渉していて大変な現場でした。
【施工事例036】 某幼稚園新築工事(屋根、樋)(愛知県名古屋市北区) 屋根:瓦棒葺き・横葺き(段葺きエバールーフ1型) 材料:カラーガルバリウム鋼板 樋:軒樋 角軒樋 (SUS焼付) 縦樋:丸 (SUS HL) 場所:愛知県名古屋市北区 ≪施工担当者より≫ 湾曲した屋根の瓦棒葺きで端から端まで一枚での屋根でした。 街中で周りには住宅などが多く、荷揚げに苦労しました。
【施工事例035】 屋根修復(リフォーム)工事(愛知県一宮市) 屋根:コロニアル葺き(既設) 材料:カラーガルバリウム鋼板 場所:愛知県一宮市 ≪施工担当者より≫ コロニアル葺きの屋根の棟包みが、台風で飛んでいってしまった! という事で、作業車で屋根に上って、弱ってしまった棟下地の交換と、飛んでいってしまった棟包みを新しく被せました。(リフォーム工事) 一部ですが屋根で使う横葺きを壁面に使っています。 手間はかかるけどカッコイイです。
【施工事例034】 O様邸 新築工事 屋根・外壁・樋(愛知県海部郡蟹江町) 屋根:立平葺き(勘合式) 材料:カラーガルバリウム鋼板 外壁:横葺き(SK一文字) 材料:カラーガルバリウム鋼板 樋:角樋 (アートフェイスVM120) 場所:愛知県海部郡蟹江町 ≪施工担当者より≫ 一部ですが屋根で使う横葺きを壁面に使っています。 手間はかかるけどカッコイイです。
【施工事例031】 某工場 新築工事 屋根・外壁・樋(愛知県刈谷市) 屋根:ハゼ折板(SV-2) 材料:カラーガバリウム鋼板 外壁:角波(大型角波A型) 材料:カラーガバリウム鋼板 場所:愛知県刈谷市 ≪施工担当者より≫ 大きな工場の増築工事で屋根・外壁板金がありました。 壁は長くて半分でジョイントして施工しました。 雨が多く中々順調に進まない現場でした。
【施工事例030】 某住宅 新築工事 屋根・外壁(愛知県名古屋市中川区) 屋根:立平葺(勘合式) 材料:カラーガルバリウム鋼板 外壁1:ガルスパンSEi9 材料:カラーガバリウム鋼板 外壁2:ガルスパンSEi 材料:レイクブルーメタリック 場所:愛知県名古屋市中川区 ≪施工担当者より≫ 名古屋市の住宅街の建替(新築)でしたので敷地が狭く荷物の置く場所がなく壁の加工をするのに苦労しました。 レイクブルーメタリックと言う色でアッシュの様な色で、最初はどんな家になるかと思っていましたが、出来上がったら思っていたのと違って、オシャレな感じの外観でした。 思いと違うと勉強になります。
【施工事例028】 某倉庫リフォーム工事 屋根・外壁(愛知県一宮市) 屋根:カバールーフ(スレート改修) 外壁:角波貼り (4山) 材料:カラーガルバリウム鋼板 場所:愛知県一宮市 ≪施工担当者より≫ 波型スレートの倉庫のリフォーム工事です。 窯業系の波型スレートは、処分に費用がかかるので、板金のカバー工法での施工です。 外壁は、波トタンが錆びて弱っていましたので、既設を解体して、新しく角波サイディングを貼りました。 コケの生えたスレートと錆の出た波トタンから、全面、カラーガルバリウム鋼板の倉庫へ転身してキレイになりました。
【施工事例025】 某住宅新築工事 屋根(愛知県稲沢市) 屋根:立平葺(ハゼ式) 材料:カラーガルバリウム鋼板 場所:愛知県稲沢市 ≪施工担当者より≫ すっきりしたイメージの建物ではぜ部分は軒先部分を斜めに畳んでいます。 外壁は、モルタル塗りの建物です。
【施工事例024】 某工場修繕工事 屋根(岐阜県関市) 屋根:小波貼 材料:カラーガルバリウム鋼板 樋:角樋(V500) 場所:岐阜県関市 ≪施工担当者より≫ 増築、改修を繰り返しているみたいで、取り合い部で雨漏れをしていました。 もともとは瓦が伏せてあった屋根も、瓦の重さと、雨の侵入で弱ってしまっていました。 なので、下地を補強して、コンパネ下地を敷いてもらいました。 その上に小波を伏せています。 また、折板葺のあちらこちらに、水切りや包みなどの板金処理をして、雨の侵入を防ぐ処理をしました。